第31回なら・ヒューマンフェスティバル
[2025年10月1日]
同和問題をはじめ、あらゆる人権問題をイベントや資料展示等を通じて考える催しです。
みなさんのご来場をお待ちしています。
令和7年11月1日(土曜日)
午前11時から午後3時30分
明日香村中央公民館(明日香村川原91-1 明日香村役場北側)
○オープニング
○メインイベント
『インターネットと人との関わり合い』
《プロフィール》
1999年、身に覚えのない事件の殺人犯だとネット上に書き込まれ、以降、言われなき誹謗・中傷を受け続けてきた。2011年に、その闘いの記録を綴った著書「突然、僕は殺人犯にされた」~ネット中傷被害を受けた10年間~」を発刊され、話題になる。
現在は、お笑い芸人として活動するなか、自身の体験を基に、ネット犯罪の恐怖、その対策などについて各地で講演活動を行っている。
啓発パネル等資料展示
○ふわふわドーム
○輪なげ
○ストラックアウト
○スタンプラリー
○各市町村、関係団体等からの出店による模擬店・物産展
○紙芝居
大淀町人権啓発活動推進本部事務局(大淀町役場人権施策推進室)
電話:0747-52-5542
または
なら・ヒューマンフェスティバル実行委員会事務局(奈良県地域創造部人権施策課)
電話:0742-27-8719
第31回なら・ヒューマンフェスティバルへの別ルート
業務時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)